

GRIN-CREATIONS
- 2019年9月29日
- 2 分
oggiottoコネクトマキシム
oggiotto(オッジィオット)のnewアイテム コネクトマキシム[コラーゲン処理剤]は、純度100%のコラーゲンで、パウダー状になっています。そのため溶けやすく、カラー剤にはもちろん、パーマ剤、シャンプー、トリートメント、化粧水にまで、混ぜることができます。 コラーゲンって皆さんよくお聞きすると思います。使ったり、飲んだりしてるけど、きいているのかなぁ。と半信半疑の方もいると思います。でも、効果あるんです。 使い方は、いつもの薬剤にコラーゲン100%の粉末を混ぜるだけなので時間もかかりません。 化粧水に混ぜて、お顔にも使えるパウダーですので安心です。 コラーゲン入りにすると髪が潤いしっとりします。乾燥の気になる時期ですので頭皮が乾燥する方オススメです。 ヘアカラーは、髪の表面を覆っているキューティクルを強制的に開かせ、染料を髪の内部に浸透させます。髪にとって負担となり、ダメージを受けてしまいます。 また、髪がアルカリ性に傾くためパサパサして潤いがなくなったり、ゴワゴワして指通りが悪くなったりして、髪同士の摩擦によってさらにダメージがひどくなっ


GRIN-CREATIONS
- 2019年9月27日
- 2 分
OLAPLEX(オラプレックス)のアウトバストリートメントNo6
海外では凄い人気で様々な国で販売されています。 「OLAPLEX(オラプレックス)」は、LA発のヘアケアブランドで製品には番号が振られていて、No.1〜2はサロン専用のプロ仕様のもの、N0.3〜8はホームケア製品(サロン専売)です。 関連記事 OLAPLEX(オラプレックス)から、(No4)シャンプー&(No5)コンディショナーが発売されました 関連記事 今美容業界やSNSで話題のOLAPLEX NO6は乾かす前の髪に付けるアウトバスタイプのヘアケアとなっています。 乾かした後のスタイリングにも使用する事ができジマレイン酸配合で髪をケアしてくれる仕様になっています。 形状はみっずぽいクリームではなく濃厚なクリームタイプ。 香りは先に発売されているヘアケアのNO4とNO5と同じ刺激の少ないナチュラルな優しい香りになっています。 NO6にもオラプッレクスにしか入っていない成分のジマレイン酸が配合されていて、 ケアブリーチだけでなくスタイリングでも髪を艶のある仕上がりに仕上げてくれます。 特にブリーチをした髪や髪質が変化した大人の方のエイジング毛などの


GRIN-CREATIONS
- 2019年9月20日
- 2 分
ヴィラロドラヘアカラー【チェスナットブラウン・フォレストブラウン】
まろやかな茶色のチェスナットブラウンと透明感のあるフォレストブラウンの2色をご紹介します。 チェスナットブラウン ブラウン+緑褐色=まろやか チェスナットのような優しさの漂うまろやかなブラウンカラーです。
緑褐色が配合され、肌馴染みの良い自然な仕上がりです。 チェスナットブラウンはブラウンに緑褐色の色味が配合され、赤味は最小限に抑えられた色素構成になっています。暗褐色を多く配合しているので白髪のしっかり染める事ができます。 自然なブラウン系カラーにしたいけどなんとなく赤味を抑えたい人や、髪が細くて柔らかく、元から赤味の少ない髪質の方にオススメのカラーです。 フォレストブラウン 多めの青+多めの緑=深みのある質感 森をイメージした深みと透明感のあるカラーです。 緑褐色と青味で柔らかく神秘的な印象を与えます。 フォレストブラウンは文字通り深みのある寒色の透明感が楽しめるカラーです。オーガニックカラーなのにいつものアルカリカラーと変わらない色味が表現できます。 赤味が気になる髪の人や、今までの寒色では満足出来なかった人にオススメのカラーです。 2色とも


GRIN-CREATIONS
- 2019年9月8日
- 4 分
オッジィオットで酸熱トリートメント
oggiotto(オッジィオット)のオーダーメイドトリートメントに newアイテムのストレートアシッド[酸熱型ケラチン複合体]と 純度 100%のコラーゲンパウダーコネクトマキシム[コラーゲン処理剤]が 新たに加わりました。 オーダーメイドトリートメントとはサロンでしかできないスペシャルなトリートメントですが、この2つのアイティムが加わることでSNSなどで話題の髪質改善、 酸熱トリートメントも可能になりさらに幅が広がりました。 【酸熱トリートメント】とは グリオキシル酸を髪の毛に塗布して、時間を置いて一度流し、乾かして水分を飛ばす事で、髪の毛の中に新しい結合を作り、乾かしただけでもまとまりやすい髪質になります。 また、酸性の力でキューティクルを閉じる事により、髪の毛にツヤがでて、フワフワ広がりやすい毛質は収まりやすくなり、毛先のザラザラ手触りが悪い部分はツルツルになります。 施術工程の中で、ドライヤーで乾かして、ストレートアイロンで最後に余分な水分を飛ばす事で完結するので、【酸】のトリートメントと【熱】を加える事から、 【酸熱トリートメント】と呼